個人ブログ 【社会人1年目終了】横浜GRITSスタッフとしての1年の振り返りと今後について (写真提供:横浜GRITS) お久しぶりです! ブログ書くのはお正月ぶりですね。 発信活動を始めた2022年頭(特に北京オリンピックの時)と比べたら、めっきりブログに出現する頻度が減ってしまっておりますね。 ... 2023.04.27 個人ブログ
個人ブログ 【2022終わり】「お前は人の思いをも切り捨ててまで、その夢を本当に叶えたいか」 横浜GRITSスタッフ業務中に撮影していただいたお写真。広報やっています。 ブログ更新、お久しぶりです。 2022年、ブログをお読みいただいている皆様には大変お世話になりました。2022年、新しい環境に身を置き、チャレンジし続... 2022.12.31 個人ブログ
防具・用具解説 【この2つだけは絶対買ってね】アイスホッケー選手全員が使うべき防具の臭い対策グッズ こんにちは、もんじです! 皆さん、グローブに手を入れた時に、前回プレーした時の汗が乾いていなくて不快に思ったことはありませんか???ありますよね????? 僕はありません。 18年間アイスホッケーをプレーしてきて、長年防... 2022.04.14 防具・用具解説
防具・用具解説 【汗自体は臭くない?】アイスホッケーの防具の匂いの原因とその対策を紹介 こんにちは、もんじです! アイスホッケーを新しく始め、防具の匂いや保管方法について気になったことはありませんか? 今回の記事は、アイスホッケーの防具の匂いの原因と防具の乾燥方法について解説いたします!(一生懸命自分なりに調べま... 2022.04.14 防具・用具解説
お知らせ 公益財団法人 日本アイスホッケー連盟(JIHF)へ所属いたしました。 件名にある通り、公益財団法人日本アイスホッケー連盟(JIHF)へ所属する運びとなりました。 私が在籍していた去年まで慶應義塾體育會スケート部ホッケー部門の監督を務め、現在日本アイスホッケー連盟企画本部企画委員長を務めていらっしゃる大... 2022.04.09 お知らせ個人ブログ
お知らせ 大学卒業。慶應義塾での日々の振り返りと今後の展望 こんにちは。十文字陽亮です。 先日、大学の卒業式を行いました。 人生の大きな区切りですので、今まで支えてくださった皆様(特に慶應義塾體育會スケート部ホッケー部門関係者様)、応援してくださった皆様、そして今後の私の活動を応援して... 2022.03.27 お知らせ個人ブログ
アイスホッケーを上手くなろう 【初心者は特に気をつけて】スケート靴の刃(エッジ)の定期的な研磨が超必須である理由 こんにちは、もんじです! スケート靴の刃(エッジ)の手入れを疎かにしていませんか? 今回は、アイスホッケープレイヤーなら超必須である、スケート靴の刃(エッジ)の手入れについて簡単に解説していきます。 もんじ この記事はこ... 2022.03.17 アイスホッケーを上手くなろう防具・用具解説
アイスホッケーを上手くなろう 【スケーティングスタイルごとのオススメも】アイスホッケーのエッジの溝の深さの単位「ラディアス」について解説! こんにちは!もんじです。 アイスホッケーのスケート靴のエッジに、溝の深さの単位があることをご存知でしょうか? 今回は、自分のプレーのパフォーマンスを大きく向上させるために必要な、エッジの溝の深さの単位について解説いたします。 ... 2022.03.17 アイスホッケーを上手くなろう防具・用具解説
防具・用具解説 【旧モデルの防具・用具はコスパ最高】アイスホッケーの防具・用具を買うときは型落ちのトップモデルのものを購入せよ! こんにちは、もんじです! アイスホッケーの防具・用具を買う際に、どのように選べばいいか迷ったことはありませんか? 今回はアイスホッケーの防具・用具を買う際に知っておくべき「旧モデルの防具・用具はコスパ最高、型落ちのトップモデル... 2022.03.07 防具・用具解説
アイスホッケー観戦を楽しもう! 【総額〇〇万円(大人プレイヤー)】アイスホッケーに必要な防具と用具、その値段と耐用年数について全種類解説! こんにちは、もんじです! アイスホッケーの選手が来ている防具が複雑で気になった、もしくは、アイスホッケーを新しく始めたい、という方はいませんか? 今回はそのアイスホッケーのプレイヤー(スケーター)防具と用具・衣類について全種類... 2022.03.07 アイスホッケー観戦を楽しもう!防具・用具解説