起こりやすさ | |
パッと見のわかりやすさ | |
ルールの単純さ |
クロスチェッキング(Cross Checking)とは
簡単にいうと
スティックのシャフト部分で相手を殴打したら反則!
詳しく説明
スティックの柄の部分はシャフトと呼ばれます。
アイスホッケーではこのシャフトを両手で持ってプレーします。
この両手で掴んでいる間のシャフトで相手選手を押すプレーはよく行われますが
このシャフトを使ってあまりにも強い力で相手を殴打した場合は、クロスチェッキングとみなされます。
実際にはめちゃめちゃ行われている
先述の通り、様々な場面でこのシャフトで相手を押すプレーが行われています。
例えば、パックを持っている選手のバランスを崩させるために行なわれたり、ゴール前の相手選手を追い出すために行われたり。
相手選手がそれによって体勢を崩したとしても
それが反則とみなされないことがかなり多いです。
特に、レベルが高いプロの試合や
かなりフィジカル的に激しいアイスホッケーカルチャーを持っている北米ではこの基準がかなり緩いです
シャフトを使ってかなり強い力で相手選手を殴打したとしても
それが自陣ゴールを守るために正当であり、それを受ける相手選手も耐えられる程度であれば
反則ではないとみなされることが多いように感じます。
ルールブックにも明記されていない基準
個人的には、「殴打かそうでないか」を判断される際に最も重要視されるのは
シャフトと相手の接触時間であると思っています。
そのスティックのシャフトで相手を押す際に
接触時間がかなり短い場合、それは「殴打」
接触時間が少し長い場合、それは「押している」
とみなされることが多いのかなと思います。
それでも審判によって、その判断に個人差が出るので
よくこれで選手たちが争いを起こします😂
初めてアイスホッケーを見る方にとっては
「シャフトで相手を押してるじゃん!このプレーはクロスチェッキングじゃないの!?」
と驚く瞬間が何度もあると思いますし
「なんでこれが許されるんだ!?!?」
ということがめちゃめちゃあると思います。
ちなみに僕らでも思うことが多々あります(笑)
特にNHLなんかマジでとんでもないんですよ。
ちなみにこのスティックで押すプレー
当たり前ですが、受ける側はマジで痛いです。
防具ない脇腹部分を押されたりなんかしたらもう悶絶します。
まぁでもそういうことに耐えながら点をもぎ取らなければならないのです。
アイスホッケー選手へのリスペクトを!!!
科されるペナルティ
基本的にはマイナーペナルティが科されます。
もしそのトリッピングがマイナーペナルティでは十分ではないほど悪質であると審判が判断した際には
メジャーペナルティやゲームミスコンダクトペナルティが科される場合もあります。
審判のオフアイスオフィシャル(Off Ice Official)へのサイン
審判が両手をグーにして、ベンチプレスをするような動作をしていたらそれはクロスチェッキングのサインです。